オーナーレポート | Vol.9
西条駅、寺家駅、白島駅、広島駅、続々予定される新駅とリニューアル
今回のオーナーレポートは、今話題のJRの動向についてお伝えしたいと思います。
JR西条駅

今年に入って新駅舎が一部オープンしました。まだ工事中ですが、今年12月に南北通路および北側ロータリーが整備される予定です。南北通路の整備により、西条駅北側の地区の利便性が高まり、賃貸でも人気が出てくるでしょう。既に売買では2年前くらいより駅北の需要が伸びて、人気の地区となっています。
JR寺家駅

当初は平成28年度初頭の供用開始を目指して計画されており、寺家の区画整理も着々と進んできております。ただ、各方面からの噂をまとめると、計画通りの開通は難しいようです。寺家駅を見越して、寺家地区の土地は値上がりし、住宅も次々と建築されています。東広島で今一番注目されている地区です。
JR白島新駅

平成27年春開業予定の広島と横川の中間に位置する新駅です。東広島市とは一見関係のないように思えますが、アストラムラインとJRとの連絡駅になります。JRから広島の中心街(紙屋町)へのアクセスが格段によくなることによって、東広島市のベッドタウンとしての位置がより高くなり需要が増えると予想しています。
JR広島駅

平成30年度完成を目指して南北自由通路の工事が始まっています。京都・大阪・岡山・博多に駅改修工事を先行され、広島県の玄関口としては、ぱっとしない駅でしたが、いよいよリニューアルが行われ、商業施設を伴う本当の意味での広島の玄関となります。
同時に駅北にはIKEA・広島テレビ・癌治療センターなどが建設中ですし、駅南には高層マンション2棟と商業施設が建設中と広島駅周辺は開発ラッシュを迎えており、地価・家賃ともに上昇傾向です。