オーナーレポート | Vol.126
東広島市の公示価格2025
【 全国の動向 】
公示価格は全国的に力強い伸びを見せ全用途平均は2.7%上昇と、上昇率は昨年より0.4%増加し、4年連続の上昇となりました。地方では観光地を中心に商業地が大きく上昇し、住宅地も堅調な住宅需要を背景に底堅く上昇となりました。また物流施設等の需要を背景に工業地も大きく上昇しています。
単位(%) |
住宅地 |
商業地 |
工業地 |
|||
2024年 |
2025年 |
2024年 |
2025年 |
2024年 |
2025年 |
|
全国 |
2.0 |
2.1 |
3.1 |
3.9 |
4.2 |
4.8 |
三大都市圏 |
2.8 |
3.3 |
5.2 |
7.1 |
5.8 |
6.5 |
地方圏 |
1.2 |
1.0 |
1.5 |
1.6 |
2.6 |
3.2 |
地方4市 |
7.0 |
4.9 |
9.2 |
7.4 |
10.6 |
9.3 |
その他 |
0.6 |
0.6 |
0.6 |
0.9 |
2.0 |
2.7 |
【広島県及び東広島市の状況 】
広島県内の状況は、住宅地で前年比3増の計283地点が上昇に転じ、商業地でも前年比4増の118地点が上昇、全地点では70%(上昇433地点/全620地点)が上昇となりました。
単位(%) |
住宅地 |
商業地 |
工業地 |
|||
2024年 |
2025年 |
2024年 |
2025年 |
2024年 |
2025年 |
|
広島県全体 |
1.0 |
1.3 |
2.4 |
2.7 |
1.7 |
2.2 |
広島市 |
2.0 |
2.4 |
4.2 |
4.6 |
2.6 |
2.9 |
福山市 |
1.3 |
1.6 |
4.2 |
4.5 |
1.9 |
2.3 |
呉市 |
▲0.7 |
▲0.3 |
▲0.4 |
0.0 |
▲0.6 |
▲0.3 |
尾道市 |
▲0.5 |
▲0.3 |
▲0.5 |
▲0.7 |
0.4 |
1.4 |
廿日市市 |
1.6 |
1.6 |
2.6 |
2.9 |
2.2 |
2.9 |
東広島市 |
0.9 |
1.0 |
1.3 |
1.9 |
3.2 |
3.1 |
西条中心部 |
2.9 |
3.1 |
3.3 |
3.9 |
1.7 |
1.9 |
寺家 |
2.2 |
1.9 |
3.2 |
2.7 |
対象無 |
対象無 |
御薗宇・田口 |
1.6 |
1.5 |
対象無 |
対象無 |
対象無 |
対象無 |
八本松 |
1.5 |
1.7 |
対象無 |
対象無 |
3.7 |
3.6 |
高屋 |
0.1 |
0.1 |
対象無 |
対象無 |
対象無 |
対象無 |
その他 |
▲1.7 |
▲1.6 |
▲2.6 |
▲1.8 |
4.1 |
3.7 |
東広島市でも地価は上昇が続いています。西条及び、八本松で堅調に上昇しており、特に商業地と工業地での上昇が目立ちます。黒瀬・河内・安芸津は引き続き下落基調です。市内最高額は、西条駅前の1,252,892円/坪(前年比3.8%増)、また、最高上昇率は上市町の住宅地で4.7%増(446,280円/坪)でした。また実際の取引価格の上昇が大きく、特に御薗宇や八本松地区で公示価格との乖離が目立ってきています。
※本文中データ及び図表は、国土交通省の土地総合情報ライブラリー掲載のデータを独自に加工したものです。
以上